今週は、けっこう正答率が高かったと思います。
じゃあ、もう少し「意識のレベル」を上げてみようか。
みなさんは、この企画を「アクセント」の問題として捉えていると思うけど、実は、狙いはそこだけじゃないんです。
センター試験って、長文の中でも、意外なくらい「日本語化している英単語」が出てきます。しかし、accessory という単語を見て、アクセサリーのことだと認識できない人がいます。あるいは、manual という単語を見て、マニュアルのことだと気づかない人がいます。
これって、もったいないですよね。だから、そういう視点でも、「日本語化している英単語」を見て欲しいと思います。
・ラベル l
ábel(
レイブル)
・ランドリー(洗濯・洗濯物・クリーニング屋)l
áundry(
ローンドゥリー)
・りキッド(液体・液体の)l
íquid(
リクゥィッド)
・メジャー m
ájor(
メイジャー)
・マネージャー m
ánager(
マニジャー)
・マニア m
ánia(
メイニア)
・
マニュアル m
ánual
・
マラソン m
árathon
・
メカニズム m
échanism
・
メランコリー(憂鬱)m
élancholy
・メッセージ m
éssage(
メスィジ)
・
マイクロスコープ(顕微鏡) m
ícroscope
・
ミサイル m
íssile
・ミュージアム mus
éum(ミュー
ズィアム)
・ミュージシャン mus
ícian(ミュー
ズィシャン)
・ニュース n
éws(
ニューズ)
・オアシス o
ásis(オウ
エイシス)
・オ
フィシャル(公の・公式の) off
ícial
・オリーブ
ólive(
アリブ)
・オ
リンピック Ol
ýmpic
・オープン
ópen(
オウプン)
・オペラ
ópera(
アプラ)
・オーブン
óven(
アブン)
・
オレンジ
órange
・
オーケストラ
órchestra
【こ】
- 関連記事
-